パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊 ジャパンプレミア参戦記事2
「パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊 ジャパンプレミア参戦記事2」です。
いよいよ、並んだ列が動き出し、入場する時がきました。
私は100番台くらい。
100番まではレッドカーペットで1列目がとれるのですが、微妙なところ・・・
今回、珍しいなと思ったのは、荷物検査のときに、ペットボトルの飲み物を一口飲むことです。
へんな液体を持ち込んで万が一があるといけないからでしょうか。
最近、いろいろ事件がありますものね(-_-;)
ジョニーが何かあったら大変ですものね。
荷物検査が終わりレッドカーペットに入場しました。急いで友達と場所をとります。
まず、すいているところに行きました。
着いたところはステージ側、記者さんたちが目の前にいてここはジョニーからサインをもらえそうにありません。
急いで反対側に行きます。
レッドカーペットに沿っているのでここなら大丈夫。
でも、2列目。
しょうがない。レッドカーペットに入れるだけで幸運なことなんですもの。
それに、十分サインはもらえそうです。
あとは、プレゼントを渡すこと。
とにかく頑張るしかない
いつものペースだと、5時始まりでジョニー登場は6時くらいになっちゃうかな・・・
と、お友達と話していました。
レッドカーペットに入ってから、ジョニーに逢うまではいつも長期戦なんです。
でも、ジョニーに逢うためなら何時間だって待てます。
レッドカーペットはガラガラで2列目までしかできていませんでしたので後ろから押されないので、らくらくです。
始まれば、みんなゲストがいるところに移動しちゃうので、押されちゃうかもしれませんけど。
室内ということで、空調もかかっているし、今までの中で一番楽に感じたかも。
やがて、司会の方の紹介で、アナウンサーの方々が海賊の格好をして舞台から入ってきます。
私、ジャパンプレミアがこれで始まったかと思ってました。
その後、暗くなって、「パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊夏祭りプレミアの始まりです」って、司会者のかた。
あらら・・・まだ始まっていなかったのね。

司会の方の紹介で、栗山千明さんと中川大志さんが登場しました。

撮影のあと、レッドカーペットを歩いてきます。
インタビューをされているのでなかなか目の前にくるまで時間がかかりそうです。
やがて、司会の進行で、ヘンリー・ターナー役の、ブレントン・スウェイツさんが登場しました。

それから、5分ほどして、今度はカリーナ・スミス役のカヤ・スコデラリオさんが登場。

レッドカーペットは4人のゲストがインタビューを受けたりサインをしたりという状況になっててます。
しかも、どっちから歩いてくるのかよくわかりません。丸くなっているのでどちら周りでもできるのです。
カヤさんが登場してから5分ほどたったころでしょうか、「最後の海賊が到着されました。」と司会者の方。
えっ、まさか~~~。
こんなにはやくっっ
「ミスター、ジョニー・デップ!!」
こころの
心の準備ができてないのに、ジョニー登場~~
+.(≧∀≦)゚+.゚

キャ~~ッ!!
と会場は盛り上がりのピークです。
ジョニーだ~~
もう、手が震えて、ぶれた写真しか撮れない。



ジョニーも舞台から降りてきてレッドカーペットを歩き始めます。
見えなくなっちゃったけど、着くまで時間かかるだろうな・・・
ジョニーが着くまでの間、ゲストのかたのサインをもらうことにしよう。
中川さん、栗山さんインタビューを受けてる姿は見えるけど、なかなかこっちにこない。

ジョニーが来るのが気になるので、チラチラ、ジョニーがやってくる右の方向を何度も確認します。

万が一、他のゲストのかたの写真などを撮ってるときに、ジョニーが来ちゃったら大変なことですものね。
あっ、LiLicoさん見っけ!

わぁ~、ジョニーもずっと先に見える!!

うわ~っ、ジョニー~~
早く来ないかな。

ん~~、遠い・・・

カヤさんが左から来て、サインをしています。私もサインをしてもらいました。
カヤさんに「ウエルカム ジャパン!」と言ったら、目を見て「センキュー!」と言ってくださいました。
顔がすごくちっちゃかったです。りんごは大げさですが、メロンぐらいかな。
通りすぎてから写真を撮りました。目が大きくてお綺麗です

カヤさんのサインです。

左ではブレントンがインタビューを受けています。

左見たり、右見たり、忙しい
でも、ジョニーには、必ずサインをもらいたい
おぉ~ブレントン、こんなに近くに来てたのね。

ジョニーはまだ遠いな・・・

今回は、ジョニー眼鏡してないし、ジョニーの綺麗なおめ目が見れるのね

ウォ~、ブレントンもっと近くにいる。

こっち向いたよ。


ジョニーは、インタビューが終わり、サインをし始めています。

うわ~近づいて来てる!!写真を撮りたい!


うわっ、手が被った~


わっ、あっち向いちゃった(-。-;)

どうしても顔が撮れない(;><)
うわっ、もう、そこまで来てる!!
写真を撮ってる場合じゃない(◎_◎;)
カメラを置いてサインをしてもらうお気に入りのポートレートを持ちます。
それから、忘れちゃいけないのが、プレゼント。
私は2列目なので、片手しかジョニーに差し出せないので、
右手にポートレートとプレゼントを一緒に持ちます。
今回、前の人の頭の上から出さないで、前の人の脇からだしてくださいと、言われていたので、そのようにします。
一番前にいても、後ろから出した人の色紙などでジョニーが見えなくなっちゃったときもあったものね。
そのほうが、きっといい。
前の人の頭の上にだすと、ちょうど、ジョニーの目にあたってしまう可能性もあるし。
そう言えば、上海プレミアの時も後ろの方、脇から出していたな。
ドキドキ、ドキドキ・・・
ジョニーが目の前に来た!
「ジョニー~~!」
ジョニーがサインをしてくれました!
うわっ、うわっ、してくれた!!
急いで、左手で、サインをしてくれたものを持ち、右手でプレゼントだけ差し出して、
「ジョニー~~プレゼント!!ブレスレット!!」
ジョニーが顔をあげ私を見て「センキュー!」
ニコッと笑い、プレゼントを受け取りながら、手をギュッと握ってくれました
温かい手
ふわ~~っと体が浮くような感じ。ジョニーがキラキラと見えます
顔がちっちゃく、目が大きい。あぁ・・・ジョニーだ
しばらく、思考停止・・・放心状態・・・
満たされた感じ
もう、なんにもいらない




ハッと、我に帰り、写真、写真!!
もう、だいぶ、離れていますね(^_^;)

写真を撮るために追っかけて動きます。
サインをもらっている人の邪魔にならないように、だいぶ遠くで撮影。





やっぱり、写真はいつも撮れないな・・・(; ̄ー ̄川
今回は、ジョニーが登場するのも早かったけど、レッドカーペットにいる時間も短かったです。
でも、ジョニーは一人一人丁寧にサインをされていたので、人数が少なかったからそう感じたのかも。
ジョニーがレッドカーペットを回り終え、1回会場から去った時も、ブレントンやカヤさんはまだレッドカーペットにいました。
その間、ジョニーは舞台裏で一休みできたかもしれない。
そういえば、広報担当のロビンさんはいなかった気がします。
先日ロスで撮られた画像は、今回行けないから打ち合わせだけをしていたのかも。
どうしたんだろう。次のプレミアの時は同行するのかしら?
高いヒールで颯爽と歩くロビンさん、キャリアウーマンって感じで好きだったんだけどな。
それからしばらくしてからジョニーたちが再登場して、壇上でのインタビューが始まりました。
とても長く感じました。実際30分もあったんですね。
これだけ長い舞台挨拶は珍しいです。
ジョニーの綺麗な写真を撮れなかったので、舞台に上がったジョニーを撮ろうと思っていたのですが、
舞台の写真は記者さん以外、撮っては行けないと言われて写真は全然とれませんでした。
良く見えるし、ジョニーを撮る絶好のチャンスだったんですけど。残念(-_-;)
でも、舞台のジョニーを肉眼に焼き付けました。
みんなを楽しませようとしてくれるジョニー。
「コニチハ」を何回も言いました。
2回目以降は「コニチハ」とジョニーが言うと、会場そろって「コニチハ」と答えていました(#^.^#)
そのやり取りが楽しかったな~
栗山さんや中川さんと抱き合ったり、通訳の方を抱きしめたり、マイクを投げたり(これはちょっとジョニー
音声さん大変だったんじゃ。また、後で何か言われたりしないかと私すごく心配だった(;^_^)
夏祭りプレミア映像より

ジョニーがすぐそこにいることが、夢のような感じがしました。
インタビューで「これは夢です」なんてジョニー言ってたし。
カヤさんがインタビューで日本に来ることが叶って「ドリームズカムトゥルー」と答えていたのですが、その言葉が、頭の中で響いていました。
ジョニーに逢う事は私の夢だけど、夢がまた叶ったんだ

次にジョニーに逢う日まで今のジョニーを目に焼き付けおこう。
今の1秒1秒を大切にしたい。
ジョニーは最後、舞台を去っていくときも、一番最後まで残って手を振ったりしてくれました。
公式映像より



このジョニーの仕草、とっても素敵なことをジョニーは言ってる気がするんです。
私のあくまでの推測ですが、「バイバイ。いつでも心に僕がいるよ。また逢おうね。」または、「バイバイ、いつでも心に君たちがいるよ。また逢おうね」のどちらか。(全然違うかもしれないけど、絶対感動すること言ってると思う)
ジョニーは優しい、ファン思いの人だからきっと、そんな感じだと思う。
だからこの仕草見ると、胸が熱くなります
この仕草見たい方はこちらのyoutubeの最後をご覧ください→https://www.youtube.com/watch?v=3uVVu1Kl8M0
それから、ジョニーが舞台から去っていく前、降り注いだキラキラのテープを1本ほど拾って持っていきましたよ(#^.^#)
(これもyoutubeで見れます)
お茶目なジョニー
ジョニー、どこまで持っていったかな?
私もいっぱい持って帰って来ちゃったけど。

これ、降り注いだとき、ものすごく綺麗でした。
海のイメージなのかも。本当の水しぶきが出たら大変だものね。罰ゲームになっちゃう(笑)
ジョニーからいただいたサインです。
私の大好きな紫ジョニーにサインをしてもらいました。(この写真は友達からいただいたんです。それにサインをしてもらいました。)

また、フォトフレームに入れて飾るつもりです。
次にジョニーに逢う日を夢見て、ジョニーの笑顔、ジョニーの声、ジョニーの手のぬくもり、ジョニーの優しさ、すべてをエネルギーにかえて明日からまた頑張ろうと思います。
忙しい合間をぬって日本に来てくださったジョニーに感謝です。
またジョニーに逢いたい!
ジャパンプレミアは終わってしまったけど、映画公開はこれからです。
ジョニーからのプレゼントを受け取りに封切りの7月1日に行ってきます
プレミアの日、お逢いした皆様、ありがとうございました。
お陰様で良い1日を過ごすことができました
そして、今回誘ってくださったお友達に感謝いたします
最後までプレミア参戦記事を読んでくださりありがとうございました。
皆様も、またジョニーに逢えますように
いよいよ、並んだ列が動き出し、入場する時がきました。
私は100番台くらい。
100番まではレッドカーペットで1列目がとれるのですが、微妙なところ・・・
今回、珍しいなと思ったのは、荷物検査のときに、ペットボトルの飲み物を一口飲むことです。
へんな液体を持ち込んで万が一があるといけないからでしょうか。
最近、いろいろ事件がありますものね(-_-;)
ジョニーが何かあったら大変ですものね。
荷物検査が終わりレッドカーペットに入場しました。急いで友達と場所をとります。
まず、すいているところに行きました。
着いたところはステージ側、記者さんたちが目の前にいてここはジョニーからサインをもらえそうにありません。
急いで反対側に行きます。
レッドカーペットに沿っているのでここなら大丈夫。
でも、2列目。
しょうがない。レッドカーペットに入れるだけで幸運なことなんですもの。
それに、十分サインはもらえそうです。
あとは、プレゼントを渡すこと。
とにかく頑張るしかない

いつものペースだと、5時始まりでジョニー登場は6時くらいになっちゃうかな・・・
と、お友達と話していました。
レッドカーペットに入ってから、ジョニーに逢うまではいつも長期戦なんです。
でも、ジョニーに逢うためなら何時間だって待てます。
レッドカーペットはガラガラで2列目までしかできていませんでしたので後ろから押されないので、らくらくです。
始まれば、みんなゲストがいるところに移動しちゃうので、押されちゃうかもしれませんけど。
室内ということで、空調もかかっているし、今までの中で一番楽に感じたかも。
やがて、司会の方の紹介で、アナウンサーの方々が海賊の格好をして舞台から入ってきます。
私、ジャパンプレミアがこれで始まったかと思ってました。
その後、暗くなって、「パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊夏祭りプレミアの始まりです」って、司会者のかた。
あらら・・・まだ始まっていなかったのね。

司会の方の紹介で、栗山千明さんと中川大志さんが登場しました。

撮影のあと、レッドカーペットを歩いてきます。
インタビューをされているのでなかなか目の前にくるまで時間がかかりそうです。
やがて、司会の進行で、ヘンリー・ターナー役の、ブレントン・スウェイツさんが登場しました。

それから、5分ほどして、今度はカリーナ・スミス役のカヤ・スコデラリオさんが登場。

レッドカーペットは4人のゲストがインタビューを受けたりサインをしたりという状況になっててます。
しかも、どっちから歩いてくるのかよくわかりません。丸くなっているのでどちら周りでもできるのです。
カヤさんが登場してから5分ほどたったころでしょうか、「最後の海賊が到着されました。」と司会者の方。
えっ、まさか~~~。

こんなにはやくっっ

「ミスター、ジョニー・デップ!!」
こころの




キャ~~ッ!!
と会場は盛り上がりのピークです。
ジョニーだ~~

もう、手が震えて、ぶれた写真しか撮れない。



ジョニーも舞台から降りてきてレッドカーペットを歩き始めます。
見えなくなっちゃったけど、着くまで時間かかるだろうな・・・
ジョニーが着くまでの間、ゲストのかたのサインをもらうことにしよう。
中川さん、栗山さんインタビューを受けてる姿は見えるけど、なかなかこっちにこない。

ジョニーが来るのが気になるので、チラチラ、ジョニーがやってくる右の方向を何度も確認します。

万が一、他のゲストのかたの写真などを撮ってるときに、ジョニーが来ちゃったら大変なことですものね。
あっ、LiLicoさん見っけ!

わぁ~、ジョニーもずっと先に見える!!

うわ~っ、ジョニー~~


ん~~、遠い・・・

カヤさんが左から来て、サインをしています。私もサインをしてもらいました。
カヤさんに「ウエルカム ジャパン!」と言ったら、目を見て「センキュー!」と言ってくださいました。
顔がすごくちっちゃかったです。りんごは大げさですが、メロンぐらいかな。
通りすぎてから写真を撮りました。目が大きくてお綺麗です


カヤさんのサインです。

左ではブレントンがインタビューを受けています。

左見たり、右見たり、忙しい

でも、ジョニーには、必ずサインをもらいたい

おぉ~ブレントン、こんなに近くに来てたのね。

ジョニーはまだ遠いな・・・

今回は、ジョニー眼鏡してないし、ジョニーの綺麗なおめ目が見れるのね


ウォ~、ブレントンもっと近くにいる。

こっち向いたよ。


ジョニーは、インタビューが終わり、サインをし始めています。

うわ~近づいて来てる!!写真を撮りたい!


うわっ、手が被った~



わっ、あっち向いちゃった(-。-;)

どうしても顔が撮れない(;><)
うわっ、もう、そこまで来てる!!
写真を撮ってる場合じゃない(◎_◎;)
カメラを置いてサインをしてもらうお気に入りのポートレートを持ちます。
それから、忘れちゃいけないのが、プレゼント。
私は2列目なので、片手しかジョニーに差し出せないので、
右手にポートレートとプレゼントを一緒に持ちます。
今回、前の人の頭の上から出さないで、前の人の脇からだしてくださいと、言われていたので、そのようにします。
一番前にいても、後ろから出した人の色紙などでジョニーが見えなくなっちゃったときもあったものね。
そのほうが、きっといい。
前の人の頭の上にだすと、ちょうど、ジョニーの目にあたってしまう可能性もあるし。
そう言えば、上海プレミアの時も後ろの方、脇から出していたな。
ドキドキ、ドキドキ・・・

ジョニーが目の前に来た!
「ジョニー~~!」
ジョニーがサインをしてくれました!

うわっ、うわっ、してくれた!!
急いで、左手で、サインをしてくれたものを持ち、右手でプレゼントだけ差し出して、
「ジョニー~~プレゼント!!ブレスレット!!」
ジョニーが顔をあげ私を見て「センキュー!」
ニコッと笑い、プレゼントを受け取りながら、手をギュッと握ってくれました

温かい手

ふわ~~っと体が浮くような感じ。ジョニーがキラキラと見えます

顔がちっちゃく、目が大きい。あぁ・・・ジョニーだ

しばらく、思考停止・・・放心状態・・・
満たされた感じ






ハッと、我に帰り、写真、写真!!
もう、だいぶ、離れていますね(^_^;)

写真を撮るために追っかけて動きます。
サインをもらっている人の邪魔にならないように、だいぶ遠くで撮影。





やっぱり、写真はいつも撮れないな・・・(; ̄ー ̄川
今回は、ジョニーが登場するのも早かったけど、レッドカーペットにいる時間も短かったです。
でも、ジョニーは一人一人丁寧にサインをされていたので、人数が少なかったからそう感じたのかも。
ジョニーがレッドカーペットを回り終え、1回会場から去った時も、ブレントンやカヤさんはまだレッドカーペットにいました。
その間、ジョニーは舞台裏で一休みできたかもしれない。
そういえば、広報担当のロビンさんはいなかった気がします。
先日ロスで撮られた画像は、今回行けないから打ち合わせだけをしていたのかも。
どうしたんだろう。次のプレミアの時は同行するのかしら?
高いヒールで颯爽と歩くロビンさん、キャリアウーマンって感じで好きだったんだけどな。
それからしばらくしてからジョニーたちが再登場して、壇上でのインタビューが始まりました。
とても長く感じました。実際30分もあったんですね。
これだけ長い舞台挨拶は珍しいです。
ジョニーの綺麗な写真を撮れなかったので、舞台に上がったジョニーを撮ろうと思っていたのですが、
舞台の写真は記者さん以外、撮っては行けないと言われて写真は全然とれませんでした。
良く見えるし、ジョニーを撮る絶好のチャンスだったんですけど。残念(-_-;)
でも、舞台のジョニーを肉眼に焼き付けました。
みんなを楽しませようとしてくれるジョニー。
「コニチハ」を何回も言いました。
2回目以降は「コニチハ」とジョニーが言うと、会場そろって「コニチハ」と答えていました(#^.^#)
そのやり取りが楽しかったな~

栗山さんや中川さんと抱き合ったり、通訳の方を抱きしめたり、マイクを投げたり(これはちょっとジョニー

夏祭りプレミア映像より

ジョニーがすぐそこにいることが、夢のような感じがしました。
インタビューで「これは夢です」なんてジョニー言ってたし。
カヤさんがインタビューで日本に来ることが叶って「ドリームズカムトゥルー」と答えていたのですが、その言葉が、頭の中で響いていました。
ジョニーに逢う事は私の夢だけど、夢がまた叶ったんだ


次にジョニーに逢う日まで今のジョニーを目に焼き付けおこう。
今の1秒1秒を大切にしたい。
ジョニーは最後、舞台を去っていくときも、一番最後まで残って手を振ったりしてくれました。
公式映像より



このジョニーの仕草、とっても素敵なことをジョニーは言ってる気がするんです。
私のあくまでの推測ですが、「バイバイ。いつでも心に僕がいるよ。また逢おうね。」または、「バイバイ、いつでも心に君たちがいるよ。また逢おうね」のどちらか。(全然違うかもしれないけど、絶対感動すること言ってると思う)
ジョニーは優しい、ファン思いの人だからきっと、そんな感じだと思う。
だからこの仕草見ると、胸が熱くなります

この仕草見たい方はこちらのyoutubeの最後をご覧ください→https://www.youtube.com/watch?v=3uVVu1Kl8M0
それから、ジョニーが舞台から去っていく前、降り注いだキラキラのテープを1本ほど拾って持っていきましたよ(#^.^#)
(これもyoutubeで見れます)
お茶目なジョニー

ジョニー、どこまで持っていったかな?
私もいっぱい持って帰って来ちゃったけど。

これ、降り注いだとき、ものすごく綺麗でした。
海のイメージなのかも。本当の水しぶきが出たら大変だものね。罰ゲームになっちゃう(笑)
ジョニーからいただいたサインです。
私の大好きな紫ジョニーにサインをしてもらいました。(この写真は友達からいただいたんです。それにサインをしてもらいました。)

また、フォトフレームに入れて飾るつもりです。
次にジョニーに逢う日を夢見て、ジョニーの笑顔、ジョニーの声、ジョニーの手のぬくもり、ジョニーの優しさ、すべてをエネルギーにかえて明日からまた頑張ろうと思います。
忙しい合間をぬって日本に来てくださったジョニーに感謝です。
またジョニーに逢いたい!

ジャパンプレミアは終わってしまったけど、映画公開はこれからです。
ジョニーからのプレゼントを受け取りに封切りの7月1日に行ってきます

プレミアの日、お逢いした皆様、ありがとうございました。
お陰様で良い1日を過ごすことができました

そして、今回誘ってくださったお友達に感謝いたします

最後までプレミア参戦記事を読んでくださりありがとうございました。
皆様も、またジョニーに逢えますように

スポンサーサイト
→コメントを書く 6
パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊 ジャパンプレミア参戦記事1♪
パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊のジャパンプレミアから1週間たちました。
まだ全部レポート記事が書けてないのですが、前半だけとりあえず、UPします。
「パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊 ジャパンプレミア参戦記事1」です。
待ちに待った、パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊のジャパンプレミアの日、6月20日。天気はくもりのち晴れ。
夕べは眠れませんでした。
ジョニーの到着が遅かったし、羽田へ着いたジョニーの画像を見たから余計に興奮がなかなか冷めず寝付けませんでした。
レッドカーペットは品川プリンスホテルのステラボールで行われます、受付は15時50分だから、少しゆっくり行っても良かったのですが、早くついて、会場の場所を確認してレポをしたいし、友達3人(1人はレッドカーペットに誘ってくれた友達、他、二人は当選はしなかったものの、現場を楽しもうと駆けつけた友達です)ともランチの約束をしたので、8時30分頃家をでました。
ジョニーに逢うときはいつも、どんな格好で逢うかいろいろ考えちゃうのだけど、上海ではエリザベスの格好でした。
今回は違うものをと考えた末、夏祭りということで、浴衣に決めました。
でも、家から、その服装は大変すぎますよね。履きなれない下駄で足がいたくなりそう(;^_^
友達が宿泊のためにホテルを借りていて、着替えに使ってとおっしゃってくださったので、友達のホテルで着替える作戦。
荷物は多くなるけど、そのほうがずっと楽。帰りも着替えて帰れるし。
品川って初めて行ったけど、乗り換えもあまりなく六本木ヒルズより行きやすかったです。
10時30分に品川に到着。
駅を出たところで、いきなり、ジャックを見つけてますますテンションが上がりながら、品川プリンスホテルのステラボールに到着。
友達1人と落ちあい、まずは、会場の下見です。
ここの奥がステラボール。ドアはしっかり閉まっています。

六本木ヒルズのアリーナなら、レッドカーペットが始まる前は近くに行って会場の様子を見れますが、閉じられた空間だと、どんなふうに、レッドカーペットが敷かれているかもわかりません。
いつも、遠目でもレッドカーペットを見てどこにいくか考えるのですが、今回は入ったら、パッと見て判断しその場に直行するしかないな(-。-;)
その後、友達2人とも合流し、合計4人でランチを食べました。
プレミアは、ジョニーに逢う以外に、こうして、ジョニーを通じて知り合った友達と会うのがとっても楽しみです
私がブログを続けているのも、きっとこうして友達に会えるからだと思います。
2時になったので、友達のホテルチェックインとともに、部屋で浴衣に着替えさせてもらいます。
youtubeを見て、何度も着る練習をしてきた私。
絶対一人で10分くらいで着れる自信があったのでパパッと着替えて・・・というつもりが、
着れな~~い(;><)
なんで、焦ってるから??帯が帯が~~アレ、アレ短いぞ?
何度も、帯をほどいて、やりなおしていて、もう、私、なんで、いつもこんな感じに迷惑をかけちゃうんだ
もう、汗まみれ、更年期の汗もあるし、焦りの汗もあるし。
これで最後、これでできなかったら今日着てきた普通の服で行くねと、最後帯を巻いて最後の挑戦。
友達が、youtubeで調べてくれたり、着つけてくれたりして、どうにか着れました。(結局お友達の皆様には大変お世話になりました
こんな私にいつも付き合ってくださる優しい友達に感謝です
)
部屋から出てきたところで、ジャックのコスプレの方々と会ったので一緒に写真を撮りました。

NAOKIさんと、ロビーさんは上海も同行したね(*^ー゚)b
この写真見るとやっぱりと思うけど、私の着付け、ちょっと胸が空き過ぎでしたね(;^_^
このあと、着付けの先生をしている友達にバッタリあって、着付けをちょっと直してもらいました。
着物の着付けは胸が詰まってるほうが若く見えるんだそうですよ~
さて、さて、3時過ぎたし、ちょっと早いけど、ステラボールに行ってみましょう。
3時50分から外に並ぶことになっているので、それまで、外で待機していてくださいとのこと。

ディズニーの場合、ほんとに、3時50分に並ぶといったら、本当にそうです。
でも、遅れちゃって入れなくなったら大変なことになっちゃうから、早めにうろうろしちゃいますよね。
そして、時間になり、並び始めました。
ドキドキがどんどん、ピークになってきます。
プレミアではドキドキのピークが3回あります。
1つ目は、レッドカーペットで場所を確保する時。
2つ目は、ジョニーが登場する時。
3つ目は、ジョニーに逢うとき。
そして、いよいよ1回目のピークであるレッドカーペット入場です。
「パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊 ジャパンプレミア参戦記事2」へつづく
まだ全部レポート記事が書けてないのですが、前半だけとりあえず、UPします。
「パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊 ジャパンプレミア参戦記事1」です。
待ちに待った、パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊のジャパンプレミアの日、6月20日。天気はくもりのち晴れ。
夕べは眠れませんでした。
ジョニーの到着が遅かったし、羽田へ着いたジョニーの画像を見たから余計に興奮がなかなか冷めず寝付けませんでした。
レッドカーペットは品川プリンスホテルのステラボールで行われます、受付は15時50分だから、少しゆっくり行っても良かったのですが、早くついて、会場の場所を確認してレポをしたいし、友達3人(1人はレッドカーペットに誘ってくれた友達、他、二人は当選はしなかったものの、現場を楽しもうと駆けつけた友達です)ともランチの約束をしたので、8時30分頃家をでました。
ジョニーに逢うときはいつも、どんな格好で逢うかいろいろ考えちゃうのだけど、上海ではエリザベスの格好でした。
今回は違うものをと考えた末、夏祭りということで、浴衣に決めました。
でも、家から、その服装は大変すぎますよね。履きなれない下駄で足がいたくなりそう(;^_^
友達が宿泊のためにホテルを借りていて、着替えに使ってとおっしゃってくださったので、友達のホテルで着替える作戦。
荷物は多くなるけど、そのほうがずっと楽。帰りも着替えて帰れるし。
品川って初めて行ったけど、乗り換えもあまりなく六本木ヒルズより行きやすかったです。
10時30分に品川に到着。
駅を出たところで、いきなり、ジャックを見つけてますますテンションが上がりながら、品川プリンスホテルのステラボールに到着。
友達1人と落ちあい、まずは、会場の下見です。
ここの奥がステラボール。ドアはしっかり閉まっています。

六本木ヒルズのアリーナなら、レッドカーペットが始まる前は近くに行って会場の様子を見れますが、閉じられた空間だと、どんなふうに、レッドカーペットが敷かれているかもわかりません。
いつも、遠目でもレッドカーペットを見てどこにいくか考えるのですが、今回は入ったら、パッと見て判断しその場に直行するしかないな(-。-;)
その後、友達2人とも合流し、合計4人でランチを食べました。
プレミアは、ジョニーに逢う以外に、こうして、ジョニーを通じて知り合った友達と会うのがとっても楽しみです

私がブログを続けているのも、きっとこうして友達に会えるからだと思います。
2時になったので、友達のホテルチェックインとともに、部屋で浴衣に着替えさせてもらいます。
youtubeを見て、何度も着る練習をしてきた私。
絶対一人で10分くらいで着れる自信があったのでパパッと着替えて・・・というつもりが、
着れな~~い(;><)
なんで、焦ってるから??帯が帯が~~アレ、アレ短いぞ?
何度も、帯をほどいて、やりなおしていて、もう、私、なんで、いつもこんな感じに迷惑をかけちゃうんだ

もう、汗まみれ、更年期の汗もあるし、焦りの汗もあるし。
これで最後、これでできなかったら今日着てきた普通の服で行くねと、最後帯を巻いて最後の挑戦。
友達が、youtubeで調べてくれたり、着つけてくれたりして、どうにか着れました。(結局お友達の皆様には大変お世話になりました


部屋から出てきたところで、ジャックのコスプレの方々と会ったので一緒に写真を撮りました。

NAOKIさんと、ロビーさんは上海も同行したね(*^ー゚)b
この写真見るとやっぱりと思うけど、私の着付け、ちょっと胸が空き過ぎでしたね(;^_^
このあと、着付けの先生をしている友達にバッタリあって、着付けをちょっと直してもらいました。
着物の着付けは胸が詰まってるほうが若く見えるんだそうですよ~

さて、さて、3時過ぎたし、ちょっと早いけど、ステラボールに行ってみましょう。
3時50分から外に並ぶことになっているので、それまで、外で待機していてくださいとのこと。

ディズニーの場合、ほんとに、3時50分に並ぶといったら、本当にそうです。
でも、遅れちゃって入れなくなったら大変なことになっちゃうから、早めにうろうろしちゃいますよね。
そして、時間になり、並び始めました。
ドキドキがどんどん、ピークになってきます。
プレミアではドキドキのピークが3回あります。
1つ目は、レッドカーペットで場所を確保する時。
2つ目は、ジョニーが登場する時。
3つ目は、ジョニーに逢うとき。
そして、いよいよ1回目のピークであるレッドカーペット入場です。
「パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊 ジャパンプレミア参戦記事2」へつづく
→コメントを書く 0