私が経験した「ツーリスト」ジャパンプレミアの思い出 前編
記事が遅くなってごめんなさい

時間が過ぎていくたびに良い思い出だけではなく、いろいろと反省点がでてきて、うまくまとめられるか心配です・・・

前編後編と別れちゃて、読むのが大変かもしれませんがよろしかったら時間のあるときにお読みください。
ジョニーに逢えた3月2日、成田空港を後に、六本木ヒルズに行き、試写会のために並びました。(本当は徹夜はだめとされてるし、記事にしようか迷ったけど、みんな私が徹夜したことは知ってるこだし、その事を書かないと私の落胆ぶりがうまく表現できないので正直に記事にします)
真冬にもどったように寒い寒い夜でした。ゆみさんと交代でホテルで休みました。(二人だから交代という手段で乗り越えられたことだと思います)
寒空の下で思ったのは、ただひとつ、ジョニーと同じ東京にいる。
夜空を見上げそう思ったとき、心の中にポッと灯がともり心の底から温かくなる気がしました


でも、時間は簡単には過ぎてくれません。銀紙(防災用の銀シート)をまとい、忍法隠れ身の術(笑)で姿をかくしてるかのようないでたちのような私は、その中で、みなさんのくださるコメントや、ツイッター、そして、心配してメールを下さった方の心温まる言葉を読むことで時間を忘れ、寒さを忘れ楽しく過ごさせていただきくことができました

朝が来て、試写会の券を座席に券に代えました。
なんと、B列!A列はだれもいないので、先頭ということになります。
私の前に並んでいた方が、「良い番号もらったじゃない。たぶんそれ、ど真ん中だよ

嬉しい~。ジョニーを近くで見られる

今度は街頭に並びます。
ジョニーが車から降り立ち、その場に来る事をひたすら信じて何時間も。
本当に、どうしてあのジョニーを待つ数日だけあんなに寒かったんでしょうね・・・
でも、みんなで寄り添って座って待ってるとおしくらまんじゅうのようで温かく感じました。
待つ間、いろんなジョニ友さんと話をしました。みろさんやもっちさん、他にもたくさんの方に逢えて、そのたびに時間を忘れ、疲れを忘れて楽しむことができました。
ズーッと並んでいたので、みんなで、お茶をしたり、ゆっくり話すという時間が取れなかったことが残念でありませんが・・・

待ってる間に近くにいらした方々との会話も楽しかったです

試写会の列に並んでる時はやきそばをいかに飽きずに食べるか、チョイたしメニューを試そうかとか、
街頭で並んでる時も、ツーリストのフランクのように、ストライプのパジャマを着て参戦すれば、すごく目立ってジョニーが気がついてくれたかも~っていう話をしたり

本当に、ジョニーが好きな人達というのは初めてで逢っても会話が弾むものですよね

街頭で並んでる時にそばにいたぎゃるさんとも、お互い自分たちが誰だかわかってなく盛り上がって話してるわけですから。
でも、トイレに立つたびに鏡で見る冷たい風と徹夜のために私の血走った赤い目。その度に目薬を打つのですが、寒い風にあたるとすぐ赤くもどってしまいます。もう、この目でジョニーに逢うしかない・・・「ジョニー感激して泣いてると思ってくれるといいのだけど、いつもこんな赤い目をした人だと思われたくないな。なんか必死の形相であぶないひとみたい

寒い中長い時間街頭で待つときの心の支えは、ジョニーはきっと車から降りたちここに来てくれると思うことでした。
きっとジョニーは気がついてくれる。神様のようなジョニーはすべてお見通しで、きっとこんなに長い間待ってた私達に気がついてくれる。
もし、気がついてくれなくても気がつくように、ジョニーを呼ぼう!
ジェリーさんにもここにいることをアピールしておいたし

「ミスタージェリー、ウェルカムジャパン!」と言ったらにこやかに手を振ってくださいました。

でも、プレミアの時間が近くなった時に放送が流れて、ゲストの車は赤いレッドカーペットまで乗り入れますということ。
いつもここで車を止めるのに、
それはあまりにも私達のところを通り過ぎた舞台にちかいほうでした。
あんなところからどう見てもジョニーがここまで戻ってくるとは思えない

驚愕


さっきまでの元気はもうなくなり、ゆみさんも私も静かになってしまいました。
そして、極めつけの事態をゆみさんが聞いてきて・・・
なんと、レッドカーペットが遅れた場合、スクリーン5.6.7で開催される舞台挨拶は7のみだけになり、あとはスクリーンで7の模様を見るだけだと

私達はスクリーン5.舞台挨拶ががカットされるかもしれない

昨日、今日と頑張ったことは無になってしまうの?

もう、二人とも静か・・・
私は成田でジョニーに逢えたけどゆみさんには本当に申し訳なく感じました。
わざわざ東京まで来てもらい、寒い中、並ぶだけ並ばせておいて、ジョニーに一目も逢えないなんて

スクリーンのジョニーしか見れないなんて・・・
でも、時間通りレッドカーペットが行われれば大丈夫。舞台挨拶に来てくれる。というかすかな願い。
続きは次の後編で。記事ができるまで少々お待ちください

- 関連記事
-
-
私が経験した「ツーリスト」ジャパンプレミアの思い出 後編 カチューシャの画像追加あり 2011/03/06
-
私が経験した「ツーリスト」ジャパンプレミアの思い出 前編 2011/03/06
-
ビックリした事 2011/03/04
-